剣山・次郎笈 2012.5.07

つるぎやま・じろうぎゅう・1955m(徳島県)



万年山
次郎笈へ向かう吊尾根から見る剣山

大きな地図で見る

歩行距離 7.2km
所要時間 4時間35分
累積標高差 (+) 818m  (-) 818m
コース みのこし駅08:40 → 西島駅09:10 → 刀掛ノ松09:25 → 剣山09:55
 → 大剣神社分岐10:20 → 三嶺分岐10:30 → 次郎笈10:55 →
 大剣神社分岐11:50 → 大剣神社12:20 → みのこし駅13:15



四国の西側の石鎚山はすでに登ったので、次は四国のもうひとつの日本百名山、剣山に登ることにする。 5月6日早朝、萩を出発、191号線を通り戸河内ICで中国自動車道に入り、広島で山陽自動車道に入り瀬戸大橋を経由して坂出ICで高速を降りる。途中スーパーで食料を仕入れ、クーラーボックスに入れる。容量が小さく氷も一晩しかもたないので毎日補給が必要だ。国道483号線を南下し、道の駅「ことなみ」に到着、となりの温泉に入り車中泊する。翌朝、道の駅を出発、再び同じ道を南下する。道幅は広くなったり狭くなったりする。対向車が前から来るとバックしなければならないこともあった。

5月7日08:40登山口のある見ノ越に到着。車を駐車場に置き出発。駐車場のすぐスバにリフト乗り場あり09:00に運行開始なので乗っていくことにする。1000円を支払いリフトに乗る。西嶋駅に着き、刀掛ノ松コースをとり山頂を目指す。背後には丸笹山(1711.9m)と赤烏帽子山(1611.4m)が見える。今日は霞がかかり視界は今ひとつだ。09:25刀掛ノ松を通過。石段の道は登りやすい。山道には白骨林が目立つ。鳥居をくぐり階段を登っていくと剣山頂上ヒュッテがある。ヒュッテと剣山本宮の間の階段を登っていくと広いミヤマクマザサで覆われた広い笹原に出る。笹原の中に設置された木道を通り09:55剣山山頂(1954.7m)に立つ。木道を更に進んで行くと前方に突然、次郎笈が姿を現し感動する。何と山容の曲線が美しい山だろう。次郎笈の方向を目指し木製の階段を下っていく。

次郎笈は、徳島県第2の高峰で、四国でも石鎚山地のニノ森(1929m)を僅かに上回り3位、西日本でも宮之浦岳に次いで4位となる。次郎笈を見ながら笹原の登山道を快調に進む。アップダウンをくり返し三嶺への分岐を通過し、次郎笈への最後の登りにかかる。背後にはこれも美しい剣山の山容が見える。剣山は別名太郎笈とよばれ、次郎笈と兄弟峰である。三嶺にはいつか行ってみたいものだ。急登を登っていく。景色がいいので不思議と疲れない。10:55次郎笈山頂に到着する。ザックを下ろしサンドイッチと暖かいコーンスープで昼食をとる。視界がいまひとつ冴えず、山頂からは剣山ととなり一ノ森しか見えない。

11:15 次郎笈より下山開始来た道を反対に辿っていき、剣山の麓の分岐を大剣神社方向に進む。 リフトの乗り場から同じコースを辿っていた夫婦が休んでいる。剣山の東側をトラバースしながら美しい次郎笈を振り返る。左側には三嶺の姿らしき山容が微かに見える。前方に巨大な石灰岩塔と大剣神社が見えてくる。絵になるすばらしい景色だ。途中に名水百選の剣山の御神水がある。その昔屋島の合戦に敗れた平家の一族が安徳帝を擁してこの地にのがれ、平家再興祈願のため大山祇命(剣神社)へ帝の紐剣と共にこの水で いだ髪を奉納したそうだ。御神水に水場の脇を登っていくとすぐに大剣神社に着く。大剣神社にお参りしたあと、大剣神社コースを下山する。西嶋駅を通過、リフトの下のトンネルを横切りしばく下っていくと、剣神社の境内にでる。急な階段を下り13:15見ノ越の駐車場に帰着する。

下山後、見ノ越を出発。徳島県の美馬市まで出て、国道192号に入り愛媛県の道の駅「マイントピア別子」まで移動する。温泉に浸かり同駅にて車中泊する。となりに止めている車の中高年夫婦も車中泊みたいで、インスタント食品をいっぱい持っていた。明日は伊予富士に登る予定だ。





丹沢山
山陽自動車道、瀬戸大橋を経て四国へ
丹沢山
道の駅ことなみで車中泊
丹沢山
リフト乗場・見ノ越駅へ到着する。
丹沢山
見ノ越駅
丹沢山
西島駅までリフトに乗る。
丹沢山
変形した松
丹沢山
丸笹山(1711.9m)?
丹沢山
剣山の頂上を見る。
丹沢山
刀掛ノ松
丹沢山
刀掛ノ松のそばの祠
丹沢山
剣山本宮の鳥居の前にて
丹沢山
剣山頂上ヒュッテの横の階段を通過する。
丹沢山
剣山本宮前にて
丹沢山
頂上ヒュッテ
丹沢山
頂上ヒュッテ横の大きな岩
丹沢山
剣山山頂付近(平家の馬場)は広い笹原
丹沢山
剣山山頂(1654.7m)
丹沢山
次郎笈へ向かう。
丹沢山
美しい次郎笈が見えてくる。
丹沢山
四国第3の高峰・次郎笈(1930m)
丹沢山
次郎笈まであと1.0km
丹沢山
吊尾根を歩く。
丹沢山
三嶺へのトラバース道の分岐がある。
丹沢山
ショウジョウバカマ?

丹沢山
次郎笈山頂

丹沢山
次郎笈山頂(1930m)に立つ。

丹沢山

丹沢山
三嶺山頂はもうすぐだ。
丹沢山
吊尾根を見る。

丹沢山
次郎笈の下の森
丹沢山
吊尾根から剣山を見る。
丹沢山
復路は大剣神社方向に進む。

丹沢山
名水百選・剣山御神水(おしきみず)
丹沢山
御塔石と大剣神社
丹沢山
歩いてきた登山道を見る。
丹沢山
大剣神社
丹沢山
下山はリフトを使わず。
丹沢山
不動尊像
丹沢山
モダンな記念碑
丹沢山
剣神社
丹沢山
誰の像だろう?見ノ越はもうすぐだ。



■ HOMEへ戻る

総合登山記録  山口県の山  中国百名山 九州百名山  四国百名山  日本百名山   関東の山 南アルプス 屋久島縦走    
航海記録  旅の記録  海の風景・ギャラリー  沖縄  山で見た花


Copyright(c)2014 軽きゃんぱー里山放浪記. all right reserved.